院長:高川 博行
ごあいさつ

院長 高川博行

当院は父が1964年、高川産婦人科医院として開業いたしました。
その後、1992年に眼科(高川博行医師)、内科・消化器内科(高川寛子医師)が加わり、2024年に娘の越智友花医師(内科・消化器内科)が加わって現在の高川クリニック、眼科・内科・消化器内科となりました。
今後もこれまでに培った技術と経験を生かし、かかりつけ医、専門医として、地域のお役に立てる医療を提供してまいります。
皆さまが健康でお過ごしになれますよう、スタッフ一同、真心を込めて、精一杯努めてまいりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

眼科としては、皆様の立場にたって病状を詳しくお聞きし、一人一人に合わせた医療を行います。
また、当科で対応できない治療についても、眼科専門医の立場から、最も適切な治療法や、日常生活の注意等、アドバイスさせて頂き、大学病院を含めて複数の眼科施設へご紹介いたしますので、安心して来院・ご相談下さい。

趣味:ゴルフ

高川クリニック院長
高川博行

経歴

1976年
私立東海高等学校卒業
1982年
名古屋保健衛生大学(現 藤田医科大学)医学部医学科卒業
1982年
名古屋保健衛生大学(現 藤田医科大学) 研修医、眼科入局
1984年
フロリダ州立大学留学
1988年
藤田学園保健衛生大学(現 藤田医科大学)大学院医学研究科修了
1988年
藤田学園保健衛生大学(現 藤田医科大学) 眼科医員
1990年
豊川市民病院 眼科部長
1992年
高川クリニック開業

資格

  • 医学博士
  • 日本眼科学会 眼科専門医

所属学会

  • 日本眼科学会

医師:高川 寛子
ごあいさつ

医師 高川寛子

大学卒業後、大学病院にて消化器内科、特に肝臓・胆道・膵臓の分野において研鑽を積んだのちに高川クリニックを開業し、これまで地域の皆さまに支えられながら、かかりつけ医として医療に従事して参りました。
今後も患者さまひとりひとりに合わせた丁寧な診療を心がけ、日々の診療に邁進していく所存ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

趣味:手芸、ガーデニング

高川クリニック医師
高川寛子

経歴

1976年
私立同志社高等学校卒業
1982年
名古屋保健衛生大学(現 藤田医科大学)医学部医学科卒業
1982年
名古屋保健衛生大学(現 藤田医科大学) 研修医、消化器内科入局
1988年
藤田学園保健衛生大学(現 藤田医科大学)大学院医学研究科修了
1988年
藤田学園保健衛生大学(現 藤田医科大学) 消化器内科医員
1992年
高川クリニック開業

資格

  • 医学博士
  • 日本内科学会 内科認定医
  • 日本消化器病学会 消化器病専門医
  • 日本肝臓学会 肝臓専門医
  • 日本超音波医学会 超音波専門医
  • 日本医師会 認定産業医

所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本消化器病学会
  • 日本消化器内視鏡学会
  • 日本肝臓学会
  • 日本超音波医学会

医師:越智 友花
ごあいさつ

医師 越智友花

1964年に祖父がこの半田市で産婦人科として開業し、両親が引き継ぎ、守ってきた高川クリニックを継承するべく、2024年より高川クリニックに勤務しております。
大学卒業後は大学病院にて消化器内科、特に肝臓・胆道・膵臓の分野において最先端の医療に携わり、研鑽を積んで参りました。
これからはこれまでの経験を生かし、生まれ育った地域の皆さまの健康維持に少しでもご協力出来ればと思っております。
患者さまの心に寄り添う医療を心がけて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

趣味:クラリネット、ミュージカル鑑賞

高川クリニック医師
越智友花

経歴

2005年
愛知県立半田高校卒業
2011年
藤田保健衛生大学(現 藤田医科大学)医学部医学科卒業
2011年
藤田保健衛生大学(現 藤田医科大学) 初期研修医
2013年
藤田保健衛生大学(現 藤田医科大学) 肝胆膵内科(現 消化器内科)助手
2015年
藤田保健衛生大学(現 藤田医科大学) 肝胆膵内科(現 消化器内科)助教
2016年
藤田保健衛生大学(現 藤田医科大学)大学院医学研究科修了

資格

  • 医学博士
  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本消化器病学会 消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
  • 日本肝臓学会 肝臓専門医
  • 日本医師会 認定産業医

所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本消化器病学会
  • 日本消化器内視鏡学会
  • 日本肝臓学会
  • 日本超音波医学会

連携医療機関